2022年7月29日(金)開催の「第15回 日本学校保健研修会」ですが、全国的なコロナウィルス感染者増加のため中止いたします。
詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
研修会を楽しみにされていた皆様におかれましては、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
当法人は「養護教諭が身につけたい保健の知識」という学習会を定期的に開催しております。
まん延防止等重点措置の期間延長に伴い、以下の講座の日程を変更いたします。
・8月20日 講座2:研究発表4「生徒が意欲的に活動する委員会活動」→ 9月25日に延期
・8月20日 講座3:「水の安全性について」 → 12月27日に延期
講座を楽しみにされていた皆様におかれましては、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
12月27日開催の「水の安全性について」の詳細はこちら(PDF)になります。(2021年12月1日更新)
参加をご希望の方は、申し込みフォームよりお申込みください。
今年度の学習会の開催スケジュールはこちらになります。
詳細(PDF)(2021年8月18日更新)
学習会のお申し込みはこちら
※今年度(2021年12月まで)の学習会を選んでお申込みいただけます。
※電話などでのお申し込みも受け付けています。
※ホームページ以外のお申し込みは、上記詳細(PDF)をご確認ください。
当法人は「健康システムコーディネーター養成事業」として研修講座を行っております。
まん延防止等重点措置の期間延長に伴い、以下の講座の日程を変更いたします。
・8月20日 研究発表4「生徒が意欲的に活動する委員会活動」→ 9月25日に延期
・8月20日 講座5:水の安全性について → 12月27日に延期
講座を楽しみにされていた皆様におかれましては、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
また、8月25日の講座6「おねむりカルタを活用した睡眠教育」については、zoomを利用して行います。
参加希望の方は、お問い合わせのメッセージ本文に参加する旨を記載してお申込みください。
今年度の養成講座のスケジュールは以下になります。
詳細(PDF)(2021年8月18日更新)
養成講座のお申し込みはこちら
※電話、FAXなどのお申し込みも受け付けています。
※ホームページ以外のお申し込みは、上記詳細(PDF)をご確認ください。
今年度の子育て支援講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。